歯科矯正治療


矯正歯科について
本来あるべき歯並びに矯正することで機能的なかみ合わせを実現させる歯科矯正を行うことで全身の健康にもつながります。審美性に目が向けられがちですが、当院では「かみ合わせ」を整えることで本当の美しさを目指しています。
ほとんどの症例で小臼歯の抜歯せずに治療できる「ゴムメタル」という金属のワイヤーを使用した歯科矯正とマウスピース「インビザライン・システム」を使ったインビザライン矯正があります。インビザライン矯正は日中でも必要に応じて取り外しができ、食事の制限がなく、治療中も好きな食べ物を我慢する必要がありません。また、いつでも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康に保つことができます。
治療前に顎機能検査(CADIAX)で顎の動きを検査し、一人ひとりに合わせた綿密な治療計画を策定してから治療を行います。咬み合わせの状況や骨格など、難易度によりますが、ワイヤー矯正では2〜3年、マウスピース矯正で2~4年程度の期間をかけて歯を正しい位置へ移動させます。

インビザライン矯正

透明に近く、目立ちにくいマウスピース型の矯正装置(アライナー)によって、歯を正しい位置へ緩やかに少しずつ移動するインビザライン矯正。
光学スキャナにより口腔内をスキャンし、データとしてコンピュータ上で設計を行います。一人一人の治療計画に基づいて、精密にカスタムメイドされたマウスピースをご自宅で交換していくことにより、歯を徐々に動かします。
インビザラインシステムのメリットは日中でも必要に応じて取り外しができ、食事の制限がなく、治療中も好きな食べ物を我慢する必要がありません。また、いつでも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康に保つことができます。
ゴムメタルワイヤー矯正

柔らかく、しなやかでありながら高強度という性質がある「ゴムメタル」という金属のワイヤーを使用する矯正方法です。
歯を3次元で動かしやすいため、ほとんどの症例で小臼歯の抜歯せずに矯正治療が可能となっています。
※ただし、親知らずは抜くことをお勧めします。(親知らずのスペースを使うため)

無料相談を受け付けております。お気軽にご相談くださいませ。
パノラマ(お口全体のレントゲン)・セファロ(お顔・手のレントゲン)・口腔内写真(現在の歯並びの写真)・顔写真・歯の型取り
をして丁寧に状態の確認を行います。
患者様の資料をもとに分析し、どのような状態で、どのような治療が必要かお話があります。
*診断結果を聞いてみて、もう一度治療をするかどうするか検討してもらうこともできます。
パノラマ
歯や骨、顎関節の状態などさまざまな情報を得ることができます。

セファロ

上下のあごの大きさ/上下のあごのズレ/あごの形/歯の傾斜角/口元のバランス など

顔貌の対称性/歯列幅/関節の形/咬合平面の傾斜 など

成長発育の段階を確認
手の骨(足の骨)は成長に合わせて形、大きさを変えていくことが分かっています。成長の段階を知ることで、治療開始時期の決定や使用装置の効果を予測。
乳歯列期の矯正装置(子どもの歯がある時期)
<可撤式装置>
プレオルソ
FKO
<固定式装置>
TG
LA
Q.H
拡大装置
永久歯列期の矯正(すべて大人の歯)
<可撤式装置>
インビザライン
<固定式装置>
D・B・S


1.初診時

2.装置装着時①

3.装置装着時②

4.治療継続中

Q1. 自分がどの矯正が合っているか、どうやって決めるのですか?
お口の状態やライフスタイル、ご希望に応じて、どの矯正方法が適しているかを歯科医師が丁寧にご提案いたします。
インビザラインは目立ちにくく取り外しができる点が魅力で、軽度〜中等度の症例におすすめです。一方、ゴムメタルワイヤー矯正は、従来のワイヤー矯正よりも違和感が少なく、幅広い症例に対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
Q2. インビザラインは本当に目立ちませんか?
はい。インビザラインは透明なマウスピース型矯正装置で、装着していてもほとんど目立ちません。
接客業や人前に出るお仕事をされている方にも、多く選ばれています。また、取り外しができるため、食事や歯磨きも普段通りに行えるのが大きなメリットです。
Q3. ゴムメタルワイヤーって何ですか?普通のワイヤーとどう違うのですか?
ゴムメタルとは、医療用に開発された新しい素材で、しなやかさと高い弾力性を持つ次世代ワイヤーです。
従来のワイヤーよりもやさしく力をかけて歯を動かすことができるため、痛みが少なく、スムーズな矯正が可能です。
目立ちにくいセラミックブラケットとの併用もできますので、見た目にも配慮した矯正が行えます。
Q4. 治療期間や通院頻度はどれくらいですか?
治療期間はお口の状態や矯正の種類によって異なりますが、一般的には1年〜2年半程度が目安です。
通院はインビザラインで月1回程度、ワイヤー矯正では3〜4週間ごとが基本となります。
詳しくはカウンセリング時に、あなたの状態に合わせた治療計画をご説明いたします。
